MENU

長野のサバゲーフィールド・ショップをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

長野のサバゲー事情

近年サバゲーが各メディアで取り上げられるようになってきて、サバゲー人口も年々増えています。
長野県は山に囲まれた自然豊かで広大な土地があり、サバゲーフィールドも各地にオープンしています。
廃旅館を利用したものや、山の中のフィールドなど、フィールドによって特色もまるっきり変わってきて面白いフィールドが多数あります。

今回はそんなもりあがってきている長野県のサバゲーフィールド・ガンショップを紹介していきます。

AFアサルトフロント

長野県佐久市にある屋外サバゲーフィールドです。
車でのアクセスは上越道佐久インターから降りて25分。

pic via https://airsoftfield-af.jimdo.com/

市街戦をコンセプトとしたフィールドで、無数のバリケードが迷路のように張り巡らされ、ハンヴィーの模型や廃車のトラックが配置されていたり、高台などが設置され某中東のような雰囲気です。
フィールドマップとしては入り組んだバリケードと、開けた通路があり
開けた通路をフルオートで弾幕支援する、迷路のようなバリケードを進み、
CQB先頭を主に裏取りを狙っていくかなど、様々な戦略を立てることができます。

定例会も頻繁に開催されており、定例会では色々な種類のゲームを用意しています。
フラッグ戦はもちろん、メディック選、爆弾輸送戦、大統領護衛戦、スパイ戦など
とにかくバリエーション豊かなゲームを提供してくれます。

また、シナリオが織り込まれた1日通しで行う特殊な定例会も行われています。
近年の中東で行われている米軍とテロリストとの戦闘をモデルにした
シナリオを米軍側とテロリスト側に別れて運営のシナリオに沿ってそれぞれミッションが
課されるAFCOMというイベントも年2回開催されています。

また、夜戦や雪が降った冬季でもゲームが開催され、様々な遊びができるフィールドです。

公式ページ

Estate

長野県長野市戸隠にあるインドアサバゲーフィールドです。
こちらは戸隠にある廃旅館をそのまま利用したインドアフィールドです。

pic via http://sabagee.com/

館内のマップは2階建て+地下ボイラー室の本館と別館に分かれており、地下通路と屋外から別館への行き来ができます。
階層を移動するための階段で激しい銃撃戦が起きたり、開けたロビーで倒れた机をバリケード代わりにして撃ち合ったりと
屋外のサバゲーフィールドとはまた違った雰囲気でゲームを楽しめます。

また、サバゲーフィールドには珍しく宿泊付きプランも用意されています。
遠方からの利用者でもゆっくり利用できてお勧めです。
1日ゲームをして夜はお酒を飲んでみんなでわいわいサバゲーの話をしながら宴会なんてこともできます。

このフィールドは標高が1200mと高く、下界よりも気温が低くなるので真夏でも涼しく快適に遊ぶことができます。
冬季は閉鎖されてしまうようで、4月下旬~11月いっぱいまでの営業のようなので、注意が必要です。

公式ページ

竜王サバイバルゲームフィールド

長野県の北志賀高原にある竜王スキーパークというスキー場で運営している屋外のサバゲーフィールドです。
アクセスは信州中野インターから降りて25分。

pic via http://www.ryuoo.com/survivalgame/?ym=2018-04

ゲレンデ駐車場のバスターミナルが受付になっており、スキー場の脇にサバゲーフィールドが用意されているので、
受付からフィールドまで車で上っていく必要があります。
結構な坂道を登るので、走行に不安がある人は受付からスタッフの車での送迎も行っています。

スキー場なだけあって、まさに”山”の中にある独特なサバゲーフィールドです。
フィールド全体で傾斜が結構あり、木々に囲まれており、フィールド内にも草木が生い茂っています。
さながらジャングル内でのゲリラ戦のようなスリリングな雰囲気を味わうことができます

高低差を利用した撃ち下ろしや、草木に紛れてステルスで相手を待ち伏せたり、斜面を駆け上って相手の意表をついた戦いをするなど、
他のサバゲーフィールドとはまた違った特殊な戦い方が楽しめて楽しいフィールドです。

こちらはフィールド内に自動販売機が無いため、あらかじめ飲み物を持参していく必要があります。
(受付のバスターミナルには自動販売機あり)
雪が降ってしまったらスキー場になってしまうので、サバゲーフィールドとしての営業は6月~11月までのようです。

公式ページ

ナガノガンショップ

長野県長野市稲葉にあるガンショップです。
エアガンだけでなく、狩猟、クレー射撃用の実銃も取り扱っている珍しいショップです。

エアガンも長物のライフルからハンドガンまで多数展示してあり、気になっている銃があったら実際手にとってみることができます。
ご主人が非常に気さくな方で、アットホームな雰囲気なので、気軽に足を運べるガンショップです。
話好きなご主人がガンの取り扱いや基本的なことも教えてくれたり、銃の雑学なども話してくれたりと、
遊びに行くだけでも楽しいショップです。
サバゲーに興味が出てきた初心者の方には是非訪れてみて欲しい専門店です。

公式ホームページはありませんでした。

目次

まとめ

今回は長野県のサバゲーフィールド・ガンショップの一部をご紹介させていただきました。
サバゲーに興味がある、これから新規にはじめてみたいという人は
どこのフィールドでも定例会が行われていますし、道具一式のレンタルが可能なのでお試しでゲームをすることができます。
スタッフの方も初めてなら丁寧に説明してくれますし、初めてのフィールドに出かけて新しいサバゲー仲間を作るも楽しみの一つだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次